| 現在の最高買取レート | 
|---|
| ただいまの最高買取率は90.0%です。 | 
切手買取(切手のご売却)はチケットレンジャーにおまかせ
金券ショップチケットレンジャーでは、切手の買取価格を常に業界最高水準買取価格に設定しております。店舗に持ち込む店頭買取、日本全国からご送付いただける郵送買取ともに充実したサービスをご用意いたします。

切手買取の種類
金券ショップチケットレンジャーの切手買取対象としている種類は以下のとおりです。
| 切手の種類・買取率 | 切手の種類 | 切手分類の際のポイント | 
|---|---|---|
|   | 普通切手シート 現行柄 | 現在郵便局で販売されている絵柄の100枚構成(1000円切手のみ20枚構成)の切手シートが「普通切手シート」の対象となります。 なお、現在は販売されていない旧普通切手シートも一部掲載しております。 
 | 
|   | 慶事用切手 弔事用切手 各シート現行柄 | 現在郵便局で販売されている絵柄の100枚構成(84円切手のみ10枚構成)の慶事用切手シート・弔事用切手シートが対象となります。 なお、現在は販売されていない旧慶事用切手シート・弔事用切手シートも一部掲載しております。 
 | 
|   | 記念切手シート 10枚構成 20枚構成 30枚構成 50枚構成 100枚構成 変則枚数構成 額面混合構成 | 10枚以上の切手で構成されており、普通切手以外の絵柄のシートは絵柄不問ですべて「記念切手シート」となります。 なお、記念切手シートは、シートの枚数や額面構成により以下の3種類に区分させていただきます。 
 
 | 
|   | ミニシート | 10枚未満で構成されたお年玉切手シートなどの日本郵便から発行されたシートは絵柄不問ですべて「ミニシート」となります。 
 | 
|   | バラ切手 | シートから切り離されている切手は「バラ切手」となります。 
 | 
|   | 台紙貼り切手 | 同じ額面のバラ切手を、A3の用紙に縦5枚×横10枚=合計50枚にて貼り付けていただくと「台紙貼り切手」として高価買取が可能です。 台紙貼り切手の作成方法および作成に際しての注意点は、バラ切手を台紙貼り切手として高く売る方法でご確認の上、台紙貼り切手の作成をおねがいします。 | 
切手買取レート一覧(郵送買取)
郵送買取での切手買取レート一覧表です。店舗へのお持込(店頭買取)の場合、各店舗の切手買取価格が適用されます。店舗別買取価格一覧表でご確認ください。
普通切手シートの郵送買取レート一覧(2024年10月1日より郵便料金変更の新額面および継続販売される額面)
※16円、22円、26円、40円、85円、110円、180円、270円、300円は2024年10月1日より新料金の商品になります。
※1円、2円、5円、10円、20円、50円、100円、140円、350円は2024年10月1日以降も継続販売されます。
| 切手画像 | 切手の種類ごとの切手買取詳細ページへ | 切手買取率 (郵送買取) | 
|---|---|---|
|  | 普通切手1000円シート(1シート20枚構成) 「富士図」の買取 | 90.0% | 
|  | 普通切手500円シート(1シート100枚構成) 「十和田八幡平国立公園奥入瀬渓流」の買取 | 85.0% | 
|  | 普通切手350円シート(1シート100枚構成) 「三陸復興国立公園(北山崎)」の買取 | 83.0% | 
|  | 普通切手300円シート(1シート100枚構成) 「兎」の買取 | 84.0% | 
|  | 普通切手270円シート(1シート100枚構成) 「雲」の買取 | 84.0% | 
|  | 普通切手180円シート(1シート100枚構成) 「雀」の買取 | 84.0% | 
|  | 普通切手140円シート(1シート100枚構成) 「ヤマブキ」の買取 | 84.0% | 
|  | 普通切手110円シート(1シート100枚構成) 「千鳥」の買取 | 84.5% | 
|  | 普通切手100円シート(1シート100枚構成) 「サクラソウ」の買取 | 84.0% | 
|  | 普通切手85円シート(1シート100枚構成) 「松」の買取 | 83.0% | 
|  | 普通切手50円シート(1シート100枚構成) 「ニホンカモシカ」の買取 | 83.0% | 
|  | 普通切手40円シート(1シート100枚構成) 「七宝」の買取 | 83.0% | 
|  | 普通切手26円シート(1シート100枚構成) 「鷲」の買取 | 80.0% | 
|  | 普通切手22円シート(1シート100枚構成) 「桜葉」の買取 | 80.0% | 
|  | 普通切手20円シート(1シート100枚構成) 「ニホンジカ」の買取 | 83.0% | 
|  | 普通切手16円シート(1シート100枚構成) 「貝」の買取 | 80.0% | 
|  | 普通切手10円シート(1シート100枚構成) 「トキ」の買取 | 78.0% | 
|  | 普通切手5円シート(1シート100枚構成) 「ニホンザル」の買取 | 78.0% | 
|  | 普通切手2円シート(1シート100枚構成) 「エゾユキウサギ」の買取 | 78.0% | 
|  | 普通切手1円シート(1シート100枚構成) 「前島密」の買取 | 70.0% | 
慶事用切手シート・弔事用切手シートの郵送買取レート一覧(2024年10月1日から郵便料金変更の新額面および継続販売される額面)
慶事用85円、110円、弔事用85円は2024年10月1日より新額面の切手になります。
慶事用63円、84円、94円、弔事用63円は2024年10月1日以降も継続販売されます。
| 切手画像 | 切手の種類ごとの切手買取詳細ページへ | 切手買取率 (郵送買取) | 
|---|---|---|
|  | 慶事用普通 切手63円(100枚1シート)の買取 | 80.0% | 
|  | 慶事用普通 切手84円(10枚1シート)の買取 | 80.0% | 
|  | 慶事用普通 切手85円(鶴)(100枚1シート)の買取 | 80.0% | 
|  | 慶事用普通 切手94円(100枚1シート)の買取 | 80.0% | 
|  | 慶事用普通 切手110円(蝶)(100枚1シート)の買取 | 80.0% | 
|  | 弔事用普通 切手63円(100枚1シート)の買取 | 80.0% | 
|  | 弔事用普通 切手85円(菊)(100枚1シート)の買取 | 80.0% | 
記念切手シート(10枚以上構成の切手シート)の郵送買取レート一覧
- 記念切手シートは「普通切手シート以外」すべての日本郵便発行の切手シートが対象となり、絵柄不問となります。
- 「記念切手シート」は、10枚以上で構成された切手シートを対象とします。10枚未満で構成されたシートはミニシートとして買取いたします。
- 額面やシートの枚数構成により買取率が異なります。詳細は以下の一覧表でご確認ください。
| 切手画像 | 切手の種類ごとの切手買取詳細ページへ | 切手買取率 (郵送買取) | 
|---|---|---|
|  | 記念切手シートのうち 10枚・20枚・30枚・50枚・100枚構成シートの買取 記念切手シート(10枚構成)の買取 記念切手シート(20枚構成)の買取 記念切手シート(30枚構成)の買取 記念切手シート(50枚構成)の買取 記念切手シート(100枚構成)の買取 | 額面10円未満 65.0% | 
| 額面10円以上 50円未満 77.0% | ||
| 額面50円以上 80円未満 80.0% | ||
| 額面80円以上 100円未満 80.0% | ||
| 額面100円以上 80.0% | ||
|  | 記念切手シートのうち 12枚・14枚・16枚・47枚構成シートの買取 (変則枚数切手シートの買取) | 額面10円未満 65.0% | 
| 額面10円以上 50円未満 65.0% | ||
| 額面50円以上 75.0% | ||
|  | 記念切手シートのうち 額面混合で合計10枚以上構成シートの買取 (額面混合切手シートの買取) | 構成額面が すべて50円未満 62.0% | 
| 構成額面の一部に 50円以上がある 65.0% | ||
| 構成額面が すべて50円以上 70.0% | 
ミニシート(10枚未満構成の切手シート)の郵送買取レート一覧
- ミニシートは10枚未満で構成された日本郵便から発行されたすべての切手シートが対象となり、絵柄不問となります。
- 「ミニシート」は、10枚未満で構成された切手シートを対象とします。10枚以上で構成されたシートは記念切手シートとして買取いたします。
- 額面やシートの枚数構成により買取率が異なります。詳細は以下の一覧表でご確認ください。
| 切手画像 | 切手の種類ごとの切手買取詳細ページへ | 切手買取率 (郵送買取) | 
|---|---|---|
|  | 記念切手シートのうち 10枚未満構成シートの買取 (ミニシートの買取) | 額面10円未満のみの構成 買取不可 | 
| 額面10円以上 50円未満のみの構成 55.0% | ||
| 下記の構成を除く 額面50円以上を含む構成 60.0% | ||
| 50円+80円/52円+82円/ 62円+82円 60.0% | ||
| お年玉記念切手 63円+84円/85円+110円 60.0% | 
バラ切手の郵送買取レート一覧
- バラ切手は、シートの定義を満たさない日本郵便から発行されたすべての切手が対象となり、絵柄不問となります。
- バラ切手は、普通切手・記念切手共通の買取率となります。
- 額面により買取率が異なります。詳細は以下の一覧表でご確認ください。
| 切手画像 | 切手の種類ごとの切手買取詳細ページへ | 切手買取率 (郵送買取) | 
|---|---|---|
|  | バラ切手の買取 | 額面20円未満 買取不可 | 
| 額面20円以上 50円未満 20.0% | ||
| 額面50円以上 200円未満 40.0% | ||
| 額面200円以上 1000円未満 40.0% | ||
| 額面1000円 40.0% | 
台紙貼り切手の郵送買取レート一覧
- 同じ額面のバラ切手を、A3の用紙に縦5枚×横10枚=合計50枚にて貼り付けていただくと「台紙貼り切手」として高価買取が可能です。
- 台紙貼り切手の作成方法および作成に際しての注意点は、バラ切手を台紙貼り切手として高く売る方法でご確認の上、台紙貼り切手の作成をおねがいします。
- 以下の場合、台紙貼り切手として買取できませんのでご注意ください。
- A3の用紙を台紙として使用していない場合(A4を2枚つなげてA3の用紙と見立てても構いません)
- A3の用紙に縦5枚×横10枚=合計50枚が均等に貼り付けられていない場合
- 台紙に両面白色の用紙を使用していない場合
- その他、A3の用紙に異なる額面の切手の貼り付けや、破損・汚損のある切手が貼り付けられている場合、その他バラ切手を台紙貼り切手として高く売る方法に記載の「作成に際しての注意点」の要件を満たさない場合は、買取対象から除外させていただく場合がございます
 
| 切手画像 | 切手の種類ごとの切手買取詳細ページへ | 切手買取率 (郵送買取) | 
|---|---|---|
|  | 台紙貼り切手の買取 | 額面1000円 75.0% | 
| 額面500円以上 1000円未満 75.0% | ||
| 額面200円以上 500円未満 75.0% | ||
| 額面50円以上 200円未満 75.0% | ||
| 額面10円以上 50円未満 一時買取停止中 | ||
| 額面10円未満 一時買取停止中 | 
切手買取(ご売却)でチケットレンジャーを選ぶ5つの理由
金券ショップチケットレンジャーで切手買取(ご売却)に選ばれる理由をポイントをおさえてご紹介します。

理由1:常に最強レートでの買取をいたします
チケットレンジャーは、金券ショップで最強の買取レートを常にご提示いたします。
理由2:ご売却のお見積からお支払いまで進捗状況がわかりやすい
チケットレンジャーの郵送買取をご利用いただくお客様には、
切手のご売却お見積>ご送付のご依頼>お品物到着のご連絡>査定開始>査定完了>お振込等によるお支払い
の流れがマイページを通じて逐一進捗を把握しやすい環境を整えております。
ご送付いただきました切手がどの状態なのか、一目にわかる点をご好評いただいております。
理由3:店頭買取もスピード買取、即金可
チケットレンジャーでは、当日査定による即日現金化も可能です。
これまで多くのお客様に店舗持込にてご売却いただいております。
理由4:大口様・法人様も迅速対応いたします
チケットレンジャーでは、大量の切手買取(ご売却)や法人様の定期的なお取引を受け付けております。
日本全国からお問合せいただいております。大口様法人様に関しまして、担当者をお付けいたしますので、お気軽にご連絡ください。
理由5:ご不明な点は24時間お問合せいただけます
チケットレンジャーでは、切手買取についてご不明な点がありましたら詳細にお答えいたします。
- お電話:
 03-6757-7044(切手買取専用ダイヤル受付時間:平日10時30分~12時30分/13時30分~16時)
- メール:
 24時間受付:お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
 ※弊社にて内容確認次第、順次折り返しご連絡させていただきます。
切手買取のながれ(切手買取手順)
切手買取のながれ(切手買取手順)について、ご送付での切手買取(郵送買取)の流れと店舗持込での切手買取(店頭買取)の流れの2つをご説明いたします。
ご送付での切手買取のながれ(郵送買取の手順)
- 切手を含むすべての郵送買取手順は、郵送買取(ご送付による買取)の流れでご確認いただけます。
- 切手については他のお品物と比べ、検品にお時間を要する場合がございます点をあらかじめご了承ください。できる限り迅速に検品させていただきます。
- 郵送買取は原則として、買取見積カートにご売却されたい切手などのお品物を1品ずつ数量を入力してお入れいただいておりますが、切手が複数ありカートに1品ずつ入れると膨大な量になり煩雑になる点を考慮して、切手のみ例外的に「切手買取明細表」を切手に同梱していただくことを条件に、商品名で「切手一式[切手明細表要同梱]」をお選びいただくことが可能です。※2021年10月「切手一式[切手明細表要同梱]」のサービスは終了いたしました。今後は切手買取ページにてお客様自身で売却希望の各切手商品を枚数ごとにカートに入れて買取の見積申請を行ってください。また下記の切手買取明細表のファイルのリンクはお客様自身が買取のチェックに利用する場合に引き続きご利用ください。
店舗持込での切手買取のながれ(店頭買取の手順)
- 店舗へのお持込の場合、各店舗の切手買取価格が適用されます。店舗別買取価格一覧表でご確認ください。
- 切手を含むすべての店頭買取手順は、店頭買取(お持込による買取)の流れでご確認いただけます。
- 普通切手シート以外の切手買取に関しましては、以下の店舗で買取が可能です。
- チケットレンジャー銀座三丁目店※
- チケットレンジャー新宿西口店※
- チケットレンジャー東京本社オフィス
 ※チケットレンジャー銀座三丁目店・チケットレンジャー新宿西口店は、記念切手シート100シート・台紙貼り切手20シート・バラ切手100枚程度でしたら買取対応可能ですが、それ以上の切手買取をご希望の場合、切手をお預かりさせていただく場合がございます。また、大量の切手買取を店頭買取にてご希望のお客様は03-6757-7044(切手買取専用ダイヤル受付時間:平日10時~12時30分/13時30分~16時)で事前ご予約いただきますと、チケットレンジャー東京本社オフィスでの買取(チケットレンジャー銀座三丁目店と同率での買取となります)も可能ですのであわせてご検討ください。
 
- 店舗買取の際には、買取総額が1万円以上の場合、ご本人様確認書類(※)のご提示をお願いする場合がございます。
(※)ご本人様確認書類:運転免許証/ご住所が記載された健康保険証/年金手帳/身体障がい者手帳、または療育手帳、または精神障がい者保健福祉手帳のいずれか/在留カード(旧外国人登録証明書)※ご本人様確認書類はコピーを一部取らせていただき、古物営業法に基づき弊社にて保管させていただきます。 
- 切手のお持込の際には、切手仕分けのお願いをご参照の上、必ずお仕分けをされた状態でご持参ください。お仕分けがされていない場合、店舗別買取価格一覧表に掲載された各店舗の切手買取価格でお買取できない場合がございます。
- 店舗の混雑状況等により、お持込いただきました切手をお預かりさせていただく場合がございます。お預かりした場合にはお預かり証明書を発行いたします。査定完了後、あらかじめお決めいただいた銀行振込または店舗での現金支払かいずれかのお支払い方法にて、買取金額をお支払いさせていただきます。
- 切手をお客様よりお預かりした場合、すみやかに査定させていただきますが、バラ切手が多いなど検品にお時間がかかる場合には、検品完了までに数日かかる場合がございます。
- 切手については他のお品物と比べ、検品にお時間を要する場合がございます点をあらかじめご了承ください。できる限り迅速に検品させていただきますが、どの程度のお時間が必要かをあらかじめお知りになられたい場合には、店舗へお持込される前にお持込される店舗にご連絡をされることをおすすめいたします。店舗案内でご確認ください。
- 店頭買取で、大量の切手買取をご希望のお客様は、あらかじめ切手のお仕分けとお持込される切手の内訳を記載した用紙を切手とあわせてお持込ください。内訳を記載した用紙については、弊社で「切手買取明細表」をご用意しておりますので必要な方はエクセル形式またはPDFファイル形式のいずれかでダウンロードできますのでご利用ください。なお、該当する切手類のお品物が明細表上の項目にない場合には、お手数ではございますが最終行等に追加していただけますようお願いいたします。
- 「切手買取明細表」をご利用の際には、全15ページほどある当該明細表のうち、ご売却されたい切手類が記載された該当ページ分のみご利用いただいて結構です。また、空白のページも含めすべてのページをホチキス等で止めていただきそれをお品物と一緒に同梱してご送付いただいても構いません。
切手買取に関するご案内まとめ
金券ショップチケットレンジャーでは切手類を業界最高水準にて高価買取しております。切手買取はチケットレンジャーをご利用ください。
眠っている切手はありませんか?チケットレンジャーでは皆様が大切に保管していた切手を高価買取します。
- 趣味で集めていた切手アルバム一式
- 押入れに眠っていた数多くの切手
- 遺品整理などで不必要なったスタンプのコレクション
- 祖父母・父母・その他親戚等からいただいたがそれ以降触れていないコレクション切手
- 机の引き出しに使用せずに放置していた大量のバラ切手
皆様の大事な思い入れのある様々なシチュエーションで眠っていた切手コレクションを熟練した当社スタッフが一つ一つ丁寧に査定します。
「古い切手でほんとに買取できるのか」「量が多すぎて不安な方」など、眠っている切手をどうするか迷っている方はお気軽にご相談ください。
切手買取に際しての仕分けのお願い
弊社サイトに記載の切手買取率は、切手の仕分けのお願いに記載の仕分けをしていただいていることがご前提の買取率となります。以下の場合は、弊社サイトに記載の切手買取率が適用できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
- 切手の仕分けのお願いに記載の仕分けがなされていない状態の切手
- コレクションブックやスタンプフォルダなどに入れたまま、額面および枚数構成ごとに区分されていない状態の切手
- 切手の内訳が明らかでなく、査定・検品に滞りが発生するほど支障をきたす仕分けをされた切手
また、あわせて以下の切手は買取不可となりますのであらかじめご了承ください。
- 著しい汚れ等で額面部分や「日本郵便」や「NIPPON」の文字が不鮮明な切手
- 切手の四辺を取り囲む白縁部分よりも内側に破れ・図柄面のはがれが食い込んだ切手
- その他正常な状態から逸脱した切手
- 外国切手
- 琉球切手
- 消印が既についている切手(記念用の消印も含む)
- その他弊社が買取不可と判断せざるを得ない形状の切手
バラ切手を台紙貼り切手として高く売る方法
もっとも低い買取率となるバラ切手ですが、バラ切手を台紙貼り切手として高く売る方法により、バラ切手から「台紙貼り切手」に変換し高価買取を実現できます。
バラ切手を大量にお持ちで高価買取をご希望のお客様はぜひともバラ切手を台紙貼り切手として高く売る方法でご確認ください。
切手買取に関するFAQ
切手買取について、多くのお客様からご質問いただく内容についてご回答させていただきます。下記以外の切手買取に関するお問合せがございましたらお気軽にご相談ください。
| No. | よくある質問とその回答(FAQ) | 
|---|---|
| FAQテーマ:この切手は買取対象か 切手の額面について シートの定義について 仕分けについて 台紙貼り切手の査定について 切手の種類区分について 送付方法について | |
| FAQテーマ【この切手は買取対象か】 | |
| Q1 | 破損や欠けのあるバラ切手は買取できますか? | 
| A1 | 切手の白いふちの部分が欠けている分には買取可能ですが、絵柄の部分まで欠けていたり破損があったりする場合には買取不可となります。 | 
| Q2 | 切手のまわりのふちの部分に破損や欠けはないのですが、図柄の部分に一部汚れがある場合は買取できますか? | 
| A2 | 消印のもみ消しのおそれがない程度の「切手のまわりのふちの部分に破損や欠けはないのですが、図柄の部分に一部汚れがある場合」は買取可能です。ただし、「日本郵便」の文字の箇所、「NIPPON」の文字の箇所、額面の箇所の3か所の読み取りが不鮮明になるほどの破損や欠けがあった場合は、たとえ消印のもみけしのおそれがない程度の図柄部分のみの一部汚れでも買取不可となりますのでご注意ください。 | 
| Q3 | 封筒やはがきに貼り付けられた未使用の切手は買取できますか? | 
| A3 | はい、買取可能です。封筒やはがきから切手部分を切り離せば、未使用の切手であればバラ切手として買取させていただきます。切り離し時には破れないよう十分にご注意ください。なお、はがきや郵便書簡(ミニレター)にもともと描かれている切手部分の箇所を切り取ったものは買取不可となりますのでご注意ください(絵柄で判断ができます)。 | 
| Q4 | 切手の裏についていた糊のない切手(のりなし切手)は買取できますか? | 
| A4 | はい、買取可能です。バラ切手として買取させていただきます。ただし、著しい破損があったり消印があったりする場合は買取不可となりますのでご注意ください。 | 
| Q5 | 外国切手・琉球切手の買取はできますか? | 
| A5 | チケットレンジャーでは日本郵便発行の切手のみの買取となります。外国切手・琉球切手は買取不可となりますことをご了承ください。 | 
| Q6 | 消印のある切手を、指でこするなどして消してしまえば再度買取できますか? | 
| A6 | 買取不可となります。消印のある切手の消印をもみ消すことは郵便法に抵触する行為のため絶対にやめてください。そのような切手の買取依頼が多いお客様にはおたずねさせていただく場合がございます。あくまで未使用の切手のみが買取対象となりますのでご協力をおねがいします。 | 
| FAQテーマ【切手の額面について】 | |
| Q7 | 切手の額面部分に「50+5」「80+5」などと書かれている場合、額面がいくらの切手と見なせばよいのですか? | 
| A7 | 額面に「+◎」と書かれている切手は「寄付金付切手」といい、「+◎」円の部分は寄付金として処理されるため額面に含みません。上の例の場合、「50+5」と書かれている切手は「額面50円扱い」、「80+5」と書かれている切手は「額面80円扱い」の切手となります。切手を仕分けされたり台紙貼り切手の作成をされたりする際には寄付金付切手の額面の分類にご注意ください。 | 
| Q8 | 切手の額面部分の記載について、00の下に線が入っているものは額面いくらの切手でしょうか? | 
| A8 | 以下の画像のように、00の下に線が入っている切手の額面は「銭」の単位の意味となります。したがってこの場合は1円00銭の切手という意味となります。額面は1円となりますが、古い切手に多い傾向がある表示のため、額面以上の価値を有する場合もあり、ご売却の前にご確認いただくとよろしいかもしれません(もちろんご売却のご希望がございましたら1円切手として買取させていただきます)。  | 
| FAQテーマ【シートの定義について】 | |
| Q9 | 切手をバラではなくシートの買取率で売却するための条件を確認したいのですが? | 
| A9 | 切手シートは、1枚または複数枚のみが切り離されていることなく、元来の構成枚数が全部そろっている状態をさします。枚数がそろっていても淵が切り離されているなど四辺のいずれかが加工されている場合は「バラ切手」の扱いとなりますのでご了承ください。 | 
| FAQテーマ【仕分けについて】 | |
| Q10 | 切手の仕分け方法を教えてください | 
| A10 | 切手買取をご希望のお客様は、切手の仕分けのお願いをご参照の上、下記の通り仕分けをしてください。 
  | 
| FAQテーマ【台紙貼り切手の査定について】 | |
| Q11 | 台紙貼り切手の具体的な制作方法を教えてください。 | 
| A11 | 台紙貼り切手の制作方法は、バラ切手を台紙貼り切手として高く売る方法に記載してございます。バラ切手を弊社規定のとおりA3の用紙(台紙)に縦5枚×横10枚=合計50枚をお貼りいただくと台紙貼り切手の買取率としてバラ切手よりも高価買取が可能です。 | 
| Q12 | 台紙貼り切手で万が一異なる額面の切手を数枚貼り付けてしまった場合は買取していただけますか? | 
| A12 | 基本的にはバラ切手を台紙貼り切手として高く売る方法に記載のとおりの状態が正常買取となりますが、故意ではない貼り間違い等に関しまして、弊社が定める基準内の誤りであれば、当該誤り箇所にかかる切手のみを買取不可または台紙貼り切手の要件を満たさないが切手としての価値はある場合はバラ切手の買取として対応させていただき、のこりの正常な切手部分につきましては台紙貼り切手の買取率での買取をさせていただきます。なお、先述「弊社が定める基準」につきましては非公表とさせていただいており、過去の大量の買取実績から許容できる範囲の誤りについて算出しております点をご了承ください。 | 
| FAQテーマ【切手の種類区分について】 | |
| Q13 | 普通切手と記念切手の違いは何ですか? | 
| A13 | 現在郵便局で「普通切手」として販売されている切手シートを「普通切手シート」と定義し、それ以外の切手シートを「記念切手シート」と定義しています。なお、バラ切手については「普通切手のバラ」「記念切手のバラ」という概念で買取はしておらず、一律で「バラ切手」としての買取となります。なお、記念切手シートは、シートの枚数や額面構成により以下の3種類に区分させていただきます。 
 | 
| FAQテーマ【送付方法について】 | |
| Q14 | 切手シートを送付する場合、切手シートを折りたたんで送付しても問題ありませんか? | 
| A14 | はい、問題ございません。ただし折れすぎてシートがミシン目で破れないようにご注意ください。 | 
| Q15 | 台紙貼り切手を送付する場合、台紙貼り切手を折りたたんで送付しても問題ありませんか? | 
| A15 | はい、台紙貼り切手に関しても問題ございません。A3用紙相当の大きさを折り曲げずにご送付されるのは容積が許容しない場合も想定されますため、2つ折り程度に追っていただくか、完全に降り曲がらない程度に丸めてご送付いただくなどご対応いただけますと幸いです。 | 


 新幹線回数券
新幹線回数券 JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券
航空株主優待券 デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販系ギフトカード
信販系ギフトカード プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・チケット
その他の金券・チケット 新幹線格安チケット(新幹線回数券)
新幹線格安チケット(新幹線回数券) JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券(ANA・JAL他)
航空株主優待券(ANA・JAL他) デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販ギフト(信販会社発行の商品券)
信販ギフト(信販会社発行の商品券) プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手)
別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手) 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・商品券・チケット
その他の金券・商品券・チケット カタログギフト・ギフトチケット
カタログギフト・ギフトチケット






 
 
