
photo : ja.wikipedia.org
金券ショップチケットレンジャーではJR九州株主優待券の格安販売・高価買取を実施しております。本記事では乗車運賃が5割引にもなるJR九州株主優待券の概要をまとめてみましたので、ぜひご利用時にはご参考ください。
JR九州株主優待券の格安購入・高価買取はこちら
| JR九州株主優待券の格安販売 | 格安販売価格 | 
|---|---|
| JR九州株主優待券 有効期限2022年5月31日 | 詳細はこちら | 
| JR九州株主優待券の高価買取 | 高価買取価格 | 
|---|---|
| JR九州株主優待券 有効期限2022年5月31日 | 詳細はこちら | 
JR株主優待券のデザイン

JR九州株主優待券は乗車料金をを5割引き
JR九州株主優待券はJR九州の区間内で5割引きでご利用いただける株主優待券です。またお盆、年末年始、ゴールデンウィークなどの繁忙期にもご利用できることことから、多くの方にご利用されております。特に新幹線回数券が使えない繁忙期には重宝されております。
割引対象のきっぷ以下のようになっております。
運賃:片道乗車券
料金:特急券、グリーン券(個室を除く)及び指定席券
※運賃及び料金のいずれか、もしくは双方の割引に使用できます。
※片道行程の範囲であれば、1枚で複数列車の料金を割引します。
JR九州株主優待券のご利用例
JR株主優待券の割引率は5割引となっておりますが株主優待券利用時どのくらいお得になるのか、九州エリアの新幹線や特急を例に見ていきましょうl(2018年6月現在の価格)
-各路線往復で利用した場合-
■九州新幹線
・博多⇔熊本 通常価格10,260円 株主優待割引5,120円 差額5,140円
・博多⇔鹿児島中央 通常価格19,860円 株主優待割引9,920円 差額9,940円
■特急ソニック号大分行き
・博多⇔大分 通常価格11,520円 株主優待割引5,760円 差額5,760円
■特急かもめ号
・博多⇔長崎 通常価格19,560円 株主優待割引9,780円 差額9,780円
やはり半額になるとかなりお得にご利用できることがわかりますね。しかも繁忙期でもご利用できますのでたとえ運賃が値上がりしたとしても株主優待券を利用すれば安心してご乗車できます。
JR九州株主優待券の有効期限
JR九州株主優待券は毎年3月31日の最終の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を所有の株主の皆さまに対して、発行される株主優待券です。
有効期間は6月1日から翌年5月31日までの1年間です。
ここでご利用時に注意すべき点は、予約・購入時が有効期限内であればご利用時が有効期外であればご利用できるのです。
つまり有効期限が2018年5月31日の株主優待券は、有効期限内であれば2018年6月または7月などの新幹線などの乗車運賃などをご購入できるということです。
JR九州の区間
JR九州の区間内になります。もし地図が見にくい場合はJR九州のホームページからから地図をダウンロードし拡大してご覧ください。

主に、福岡県、大分県、佐賀県、熊本県、宮崎県、長崎県、鹿児島県を跨ぐエリアになります。
※山陽新幹線「博多~小倉」間はJR西日本の営業路線であるため、当社の株主優待制度を利用することはできません。鉄道優待券を使用して「博多~小倉」間のきっぷの購入を希望される場合は、鹿児島本線(在来線)経由のきっぷを購入していただきます。
ご利用上の注意
・他の割引券と併用することは出来ませんのでご注意ください。
・定期券、回数券、SUGOCA、SUGOCA定期券、その他割引きっぷはご購入いただけません。
・旅行商品として販売している「ななつ星 in 九州」と「或る列車」は対象外になりますのでご注意ください。
・JR九州路線とJR他社路線をまたがってご乗車になる場合は、割引対象である当社区間と、割引対象外であるJR他社区間とを、区間を区切って発売します。なお、ご乗車の区間によってはむしろ割高になる場合もありますのでご注意下さい。(鹿児島中央駅~新大阪駅など)
JR九州株主優待券の買取の注意事項
金券ショップチケットレンジャーでは、余ったJR九州株主優待券の高価買取しております。以下のものは買取レートが下がるほかお買取出来ない場合がございますので、ご注意ください。
・汚れ、折れ曲がり、黄ばみなどが目立つ場合
・利用区間に書き込みなどが見られる場合
・有効期限が切れている場合
・買取予約無しに店舗にお持込いただいた場合
・買取予約やお見積もりなどのお持込いただいた枚数や冊数と異なる場合
・弊社がお買取が出来ないと判断した場合

 新幹線回数券
新幹線回数券 JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券
航空株主優待券 デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販系ギフトカード
信販系ギフトカード プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・チケット
その他の金券・チケット 新幹線格安チケット(新幹線回数券)
新幹線格安チケット(新幹線回数券) JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券(ANA・JAL他)
航空株主優待券(ANA・JAL他) デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販ギフト(信販会社発行の商品券)
信販ギフト(信販会社発行の商品券) プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手)
別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手) 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・商品券・チケット
その他の金券・商品券・チケット カタログギフト・ギフトチケット
カタログギフト・ギフトチケット
