photo : www.museum.or.jp
2017年6月17日(土)から 9月24日(日)まで東京駅丸の内・三菱一号館美術館にて「レオナルド×ミケランジェロ展」が開催されます。
今回はイタリアのアートの巨人である2人の作品を比較できるなんとも贅沢な展覧会となっております。
レオナルド作(少女の頭部/〈岩窟の聖母〉の天使のための習作)と、ミケランジェロ作(〈レダと白鳥〉の頭部のための習作)等、ルネサンス期を代表する傑作を日本で鑑賞できる滅多にない機会ですのでこの貴重な機会をお見逃しなく!
金券ショップチケットレンジャーでは銀座3丁目店、東京駅前店をはじめとする各店舗、通信販売でも「レオナルド×ミケランジェロ展」の前売り券を販売していきますので、是非ご利用ください。三菱一号館美術館にアクセスの良い銀座で銀ブラやショッピングした後の美術鑑賞なども是非おすすめです。
鑑賞券1700円 → チケットレンジャー 前売り券価格 1500円
https://www.ticketlife.jp/item/item115028/?kaitai=1
(2017年6月現在価格)
「レオナルド×ミケランジェロ展」
会期:2017年6月17日(土)~9月24日(日)
開館時間:10:00~18:00(祝日を除く金曜、第2水曜、会期最終週平日は20:00まで)※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜休館(但し、祝日は開館)
最寄り駅:銀座駅、東京駅、有楽町駅
主催:三菱一号館美術館、日本経済新聞社、テレビ朝日
後援:駐日イタリア大使館
協賛:損保ジャパン日本興亜、大日本印刷
協力:アリタリア-イタリア航空
お問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)
展覧会サイト:http://mimt.jp/lemi 美術館サイト:http://mimt.jp
「レオナルド×ミケランジェロ展」みどころ

レオナルド・ダ・ヴィンチ 《自画像》(ファクシミリ版)
1515-17年頃 赤チョーク/紙 トリノ王立図書館
©Torino, Biblioteca Reale

マルッチェロ・ヴェヌスティ (帰属)《ミケランジェロの肖像》
1535年以降 油彩/ヴァカンス カーサ・ブオナローティ
©Associazione Culturale Metamorfosi and Fondazione casa Buonarroti
15世紀イタリアで画家として才能を発揮し、建築、科学、解剖学の分野にまで関心を広げ「万能人」と呼ばれたレオナルド・ダ・ヴィンチ。10代から頭角を現し「神のごとき」と称された世紀の天才彫刻家ミケランジェロ・ブオナローティ。本展は、芸術家の力量を示す上で最も重要とされ、全ての創造の源である素描(ディゼーニョ)に秀でた2人を対比する日本初の展覧会です。(「レオナルド×ミケランジェロ展」オフィシャルサイトより引用)
容姿もまったく違う2人でレオナルドはミケランジェロよりも20歳以上年上ですが、この2人の描き出されるアートへの追随は言葉ににならないほど美しいものがあります。
本展覧会を遊びに行く前に抑えておきたいみどころポイントはズバリ
・レオナルドとミケランジェロ描法への違い
・2人の傑作品を比較できる日本初の機会
・「レダと白鳥」をはじめとする貴品が来日
本記事で是非ポイントを抑えて美術館に足を運んでいただければと思います。
本展覧会で必ず見たい傑作「レダと白鳥」
考え方も芸術の視点も全く違う2人。その作品とらえ方が本展覧会では垣間見ることが出来ます。本展覧会で必ず見ておきたいのが傑作「レダと白鳥」。オリジナルの作品と比べて2人の描法の違いがわかる作品です。まさに本展覧会の目玉作品といっても良いでしょう。
レオナルド・ダ・ヴィンチ「レダと白鳥」

ミケランジェロと違い子供に目を落とすその視線の美しさや、背景なども鮮明に書かれている人物と白鳥のコントラストがなんともいえないですね。
ミケランジェロに基づく「レダと白鳥」

レオナルドと違い女性の横顔の美しさや人物と白鳥に焦点を当てたミケランジェロの描法。白鳥の表情や女性のうつむく美しさとがなんとも息を呑むほど美しいですね。
この作品の対比を鑑賞できるだけでもこの展覧会に訪れる価値があるといっても過言ではないでしょう。時間を忘れ、一時代を築いてきた傑作を心行くまでお楽しみください。
「レオナルド×ミケランジェロ展」の前売り券(ムビチケ)なら金券ショップチケットレンジャーにお任せください
いかがだったでしょうか、金券ショップチケットレンジャーではは銀座3丁目店、東京駅前店をはじめとする各店舗、通信販売でも「レオナルド×ミケランジェロ展」の前売り券を販売していきますので、是非ご利用ください。
鑑賞券1700円 → チケットレンジャー 前売り券価格 1500円
https://www.ticketlife.jp/item/item115028/?kaitai=1
(2017年6月現在価格)
また、買取のほうも強化していきます。
▼買取ページはこちら
https://www.ticketlife.jp/item/item115028/?uritai=1
(2017年6月現在価格)
2017年も皆様にお得な情報を配信していきますので、ご贔屓のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

また金券ショップチケットレンジャーでは銀座、東京、六本木、新宿西口に店舗を構えており店舗でも鑑賞券を購入することが可能です。各店舗は駅チカでありながら、美術館へのアクセスも抜群です。ご鑑賞の前は是非当店でお安く鑑賞券を手に入れてからお楽しみください。
・金券ショップチケットレンジャー店舗一覧
【銀座3丁目店】
https://www.ticketlife.jp/shop/ginza3cho-me/
【東京駅前店】
https://www.ticketlife.jp/shop/tokyo-yaesu/
【六本木店】
https://www.ticketlife.jp/shop/roppongi/
【新宿西口店】
https://www.ticketlife.jp/shop/shinjuku/
・金券ショップチケットレンジャー電話番号
総合電話受付:03-6280-6040
平日:10:00~20:00 土曜:10:00~19:00 日曜:10:00~19:00
皆様のご来店、ご連絡をお待ちいたしております!
参考及び引用元(「レオナルド×ミケランジェロ展」オフィシャルサイト)

 新幹線回数券
新幹線回数券 JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券
航空株主優待券 デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販系ギフトカード
信販系ギフトカード プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・チケット
その他の金券・チケット 新幹線格安チケット(新幹線回数券)
新幹線格安チケット(新幹線回数券) JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券(ANA・JAL他)
航空株主優待券(ANA・JAL他) デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販ギフト(信販会社発行の商品券)
信販ギフト(信販会社発行の商品券) プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手)
別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手) 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・商品券・チケット
その他の金券・商品券・チケット カタログギフト・ギフトチケット
カタログギフト・ギフトチケット

