2018年1月23日(火)~2018年3月18日(日)まで、上野の東京国立博物館 表慶館にて「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」が開催されます。
こちらはサウジアラビア王国の至宝の数々が日本初公開される、とても貴重な展覧会となっております。
サウジアラビアの国王の遺品から数千年にもわたる歴史的な石器まで、重要文化財400点とともにアラビア半島の歴史を紐解いてみてはいかがでしょうか。
金券ショップチケットレンジャーでは、「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」の前売り券を販売しております。ぜひこの機会にご利用ください。
【三菱一号館美術館 当日券 通常価格620円(大人)】
↓
【金券ショップ チケットレンジャー販売価格 500円】 (2018年1月現在価格)
「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」のチケットご購入はこちら
「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」
■会期	2018年1月23日(火) ~3月18日(日)
■会場	東京国立博物館 表慶館(上野公園)
■開館時間	9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
※ただし、金曜・土曜は21:00まで開館
休館日	月曜日(ただし2月12日(月・休)は開館、2月13日(火)は休館)
■交  通	JR上野駅公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分
■主  催	東京国立博物館、サウジアラビア国家遺産観光庁、NHK、朝日新聞社
展覧会概要
古代より交易路が張り巡らされ、人々と諸文明が行き交ったアラビア半島。
本展では、その躍動的な歴史と文化を示すサウジアラビア王国の至宝を日本で初めて公開します。100万年以上前にさかのぼるアジア最初の石器、5000年前に砂漠に立てられた人形石柱、ヘレニズム時代やローマ時代に賑わった古代都市からの出土品、イスラームの聖地マッカ(メッカ)のカァバ神殿で17世紀に使われた扉、サウジアラビア初代国王の遺品(20世紀)など、400件以上の貴重な文化財をとおして、アラビア半島の知られざる歴史をお楽しみください。(東京国立博物館ホームぺージより)
みどころ
本展覧会では、5つの章に分けて作品画展示されております。それぞれのセクションごとに、アラビア半島の歴史的遺品の数々が展示されておりますので、会場に足を運ぶ前にテーマを持って鑑賞するとさらに楽しめるでしょう。
第1章 人類、アジアへの道
第2章 文明に出会う道
第3章 香料の道
第4章 巡礼の道
第5章 王国への道
それでは会場に足を運ぶ前に、サウジアラビア王国の至宝の数々を少しご紹介したいと思います。

photo : www.tnm.jp 
<シュワイヒティーヤ出土
前期旧石器時代オルドワン文化・100万年以上前
サウジアラビア国立博物館蔵>
アラビアの先史時代の石器で100万年以上も前の作品となると、現代の人々では想像がつきませんが、そんな紀元前の作品を目の前で楽しめるのも本展の魅力です。作品とアラビア半島の歴史がどう結びついているのか、新しい発見の数々が本展では待ち受けています。

photo : www.tnm.jp 
<クルアーン(コーラン)オスマン朝時代・16~17世紀 サウジアラビア国立博物館蔵>
アラビア半島を理解するうえで重要なのが、イスラーム教です。文化や信仰を理解することで、さらにアラビアの美術について理解することが出来ます。写真の16世紀の美しいクルアーン(コーラン)写本とともに、イスラームの神聖な雰囲気を会場で感じてみてはいかがでしょうか。

photo : www.tnm.jp 
<アブドゥルアジーズ王の上衣 
20世紀
キング・アブドゥルアジーズ財団蔵>
サウジアラビアの初代国王アブドゥルアジーズ王の実際着用していた上衣。他にも武器や日用品、工芸品など幅広くお楽しみいただけます。現代においてもこのような形として国王の遺品が残されていること自体が奇跡なのかもしれません。
一つ一つの展示品を通してアラビア半島の美術、歴史、文化などが人々とどう結びついていたのか理解できるかと思います。今まで日本各地の美術展では日本・西洋美術などは頻繁に行われていましたが、本展は本格的なアラビアの美術を理解できる滅多にない機会かと思われます。続きは会場の新国立博物館にてサウジの至宝の数々をお楽しみください。
「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」 の前売り券なら金券ショップ チケットレンジャーにお任せください
いかがだったでしょうか、金券ショップ チケットレンジャーでは「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」の前売り券を販売しておりますので、ぜひご利用ください。
【三菱一号館美術館 当日券 通常価格620円(大人)】
↓
【金券ショップ チケットレンジャー販売価格 500円】 (2018年1月現在価格)
「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」のチケットご購入はこちら
また、買取のほうも強化していきます。
【金券ショップ チケットレンジャー買取価格 50円】 (2018年1月現在価格)
「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」のチケットお買取はこちら
2018年も皆様にお得な情報を配信していきますので、ご贔屓のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

また金券ショップ チケットレンジャーでは銀座、東京、六本木、新宿西口に店舗を構えており店舗でも美術館チケットを購入することが可能です。各店舗は駅チカでありながら、都内の美術館へのアクセスも抜群です。ご観賞の前は是非当店でお安く美術館チケットを手に入れてからお楽しみください。
▼金券ショップ チケットレンジャー店舗一覧
・金券ショップ チケットレンジャー電話番号
総合電話受付:03-6280-6040
平日:10:00~20:00 土曜:10:00~19:00 日曜:10:00~19:00
皆様のご来店、ご連絡をお待ちいたしております!
参考及び引用元(東京国立博物館ホームページ、インターネットミュージアムより)

 新幹線回数券
新幹線回数券 JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券
航空株主優待券 デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販系ギフトカード
信販系ギフトカード プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・チケット
その他の金券・チケット 新幹線格安チケット(新幹線回数券)
新幹線格安チケット(新幹線回数券) JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券(ANA・JAL他)
航空株主優待券(ANA・JAL他) デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販ギフト(信販会社発行の商品券)
信販ギフト(信販会社発行の商品券) プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手)
別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手) 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・商品券・チケット
その他の金券・商品券・チケット カタログギフト・ギフトチケット
カタログギフト・ギフトチケット

