中央区ごみ処理券20Lの購入(通信販売)
【中央区ごみ処理券20L】
■容量
20L
■額面
138円
■用途
東京都中央区の方向けのごみ処理券
▼事業系の資源の出し方
■新聞
四つ折りで換算して、高さが10センチにつき10リットルのシールを1枚貼って下さい。
(例:高さが20センチならば20リットルのシールを1枚貼る。)
■雑誌・雑紙
高さが10センチにつき10リットルのシールを1枚貼って下さい。(例:高さが20センチならば20リットルのシールを1枚貼る。)
■段ボール
2枚につき10リットルのシールを1枚貼って下さい。(例:4枚ならば20リットルのシールを1枚貼る。)
→1枚の大きさの目安…約35センチ×55センチ×35センチ
■びん
中身の見える袋(透明・半透明)に入れて、袋の大きさに応じたシールを貼る。
■ペットボトル
中身の見える袋(透明・半透明)に入れて、袋の大きさに応じたシールを貼る。
■缶・金属製のなべ、やかん、フライパン
中身の見える袋(透明・半透明)にまとめて入れて、袋の大きさに応じたシールを貼る。
※スプレー缶とカセットコンロ用ボンベを出す場合
スプレー缶とカセットコンロ用ガスボンベを袋に入れたうえで、その袋を他の缶等と同じ袋にいれて、袋の大きさに応じたシールを貼ってください。(袋はいずれも中身の見える透明・半透明のものをご利用ください。)
▼事業系のごみの出し方<燃やすごみ・燃やさないごみ>
■容器で出す場合
中のごみの容量に応じたシールを貼ってください。
(例:60リットル容器で30センチの高さなら、45リットルのシールを1枚貼る。)
※シールは直接容器に貼らず、ごみの上に新聞紙等をのせた上に貼ってください。
袋で出す場合
■袋の大きさに応じたシールを貼ってください。
※中身の見える袋(透明・半透明)に入れ、シールを上部の見やすいところに貼ってください。
■袋に入れにくい物
・一斗缶→1個につき10リットルのシールを1枚貼って下さい。
・蛍光管→4本につき、10リットルのシールを1枚貼って下さい。(割れると危険なので、交換した際のケース等に入れて出して下さい。)
■容量
20L
■額面
138円
■用途
東京都中央区の方向けのごみ処理券
▼事業系の資源の出し方
■新聞
四つ折りで換算して、高さが10センチにつき10リットルのシールを1枚貼って下さい。
(例:高さが20センチならば20リットルのシールを1枚貼る。)
■雑誌・雑紙
高さが10センチにつき10リットルのシールを1枚貼って下さい。(例:高さが20センチならば20リットルのシールを1枚貼る。)
■段ボール
2枚につき10リットルのシールを1枚貼って下さい。(例:4枚ならば20リットルのシールを1枚貼る。)
→1枚の大きさの目安…約35センチ×55センチ×35センチ
■びん
中身の見える袋(透明・半透明)に入れて、袋の大きさに応じたシールを貼る。
■ペットボトル
中身の見える袋(透明・半透明)に入れて、袋の大きさに応じたシールを貼る。
■缶・金属製のなべ、やかん、フライパン
中身の見える袋(透明・半透明)にまとめて入れて、袋の大きさに応じたシールを貼る。
※スプレー缶とカセットコンロ用ボンベを出す場合
スプレー缶とカセットコンロ用ガスボンベを袋に入れたうえで、その袋を他の缶等と同じ袋にいれて、袋の大きさに応じたシールを貼ってください。(袋はいずれも中身の見える透明・半透明のものをご利用ください。)
▼事業系のごみの出し方<燃やすごみ・燃やさないごみ>
■容器で出す場合
中のごみの容量に応じたシールを貼ってください。
(例:60リットル容器で30センチの高さなら、45リットルのシールを1枚貼る。)
※シールは直接容器に貼らず、ごみの上に新聞紙等をのせた上に貼ってください。
袋で出す場合
■袋の大きさに応じたシールを貼ってください。
※中身の見える袋(透明・半透明)に入れ、シールを上部の見やすいところに貼ってください。
■袋に入れにくい物
・一斗缶→1個につき10リットルのシールを1枚貼って下さい。
・蛍光管→4本につき、10リットルのシールを1枚貼って下さい。(割れると危険なので、交換した際のケース等に入れて出して下さい。)