便利でかんたん&安心の郵送買取
専門スタッフが一品一品丁寧に査定させていただきます。
査定から現金振込でのお支払いまでの流れはかんたんかつスピーディに行われます。なお、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
STEP1 オンライン金券買取見積カートに買取ご希望のお品物を入れて見積を依頼する
①チケットレンジャーのホームページでお手持ちのお品物ページで数量を入力し【見積する】ボタンを押してください。
②金券買取見積カートの中に追加されることをご確認ください。また、金券買取見積カートの中の数量変更やお品物の一部削除なども可能です。詳細は、金券買取見積カートの使い方をご参照ください。
③お品物を複数お持ちでしたらカテゴリーよりお選びいただくほかに検索窓にキーワードを入力して検索することも可能です。なお、検索窓にキーワードを入力する際には正式名でなかったり文字のコードが異なったりして正しく検索されない場合もございますのでその際には異なるキーワードなどでお試しください。
④すべての買取ご希望のお品物を金券買取見積カートに入れましたら「レジへ進む」へお進みください。
切手の場合のみ「切手一式(買取明細書同梱)」を金券買取見積カートに入れることもできます(切手買取の特例)
切手のみで複数種類がある場合に限っては、切手の見積がかえって煩雑になる場合があることを考慮して、例外的に「切手買取明細表」を切手に同梱していただくことを条件に、商品名で「切手一式(買取明細書同梱)」をお選びいただくことも可能です。詳細は「切手の高価買取ご相談ください」の「切手買取の手順(郵送(ご送付)の場合」をご参照ください。※こちらのサービスは終了致しました。
STEP3 代金受け取り方法等を選択する
以下の項目について選択してください。
代金受け取り方法【必須】
査定終了後に弊社よりお客様に査定確定金額をお支払いする方法をお選びください。
- 銀行振込:お客様名義の口座宛に査定確定金額をお支払いいたします。なお、振込手数料(手数料は決済手数料一覧表(銀行振込・現金書留)でご確認ください)は差し引いてお支払いいたします。
- 現金書留:お客様のご住所宛に査定確定金額を現金書留でご送金いたします(日本国内に限る)。なお、現金書留送付にかかる手数料(手数料は決済手数料一覧表(銀行振込・現金書留)でご確認ください)を差し引いてお支払いいたします。
ご希望する対応方法【必須】
弊社は基本的には見積金額をもとに買取業務(検品・査定)を行いますが、下記の場合は見積金額を下回る場合がございますことをあらかじめご了承ください。
(1)商品が異なる場合
(2)商品が著しく状態不良あるいはそれに該当する状態となっている場合
(3)有効期限のあるお品物の場合商品到着時点において規定の有効期間を保有していない場合
(4)使用済みである場合
(5)その他状態が正常ではないと弊社が判断せざるを得ない場合
(6)ホワイト会員様で初回にパスフレーズの発送を要する本人確認書類をお送りいただいている場合
査定は上記項目をもとに査定いたしますが、一方で効率性を重視すべき点も考慮して弊社の査定対応のレベルをお選びください。
- 基本的には査定結果はおまかせで入金処理を迅速にすすめてほしい(スピード重視):
※こちらをご選択いただきましても支払決済前にかならず確定額はご案内いたします。
※ただし乖離率(見積額と確定額の差)が見積額の±5.0%以上ある場合は弊社規定により確定額のご案内をもとにお客様からのご承諾後にご入金するながれでご案内いたします。 - ±( )%未満の乖離率であれば承諾をするがそれ以上であれば承諾をしてから入金してほしい:
※( )の中に数値をご入力ください。
(例)確定した見積合計金額(お客様が申込した時点での見積合計金額ではなく、その申込に対して弊社がご送付いただくようご依頼した際に算出した確定見積合計金額)が¥10,000の場合、「3%」とご入力いただくと、実際の査定合計金額が¥9,701~¥10,299となった場合のみ査定結果に合意したものとみなす方法です。確定した見積合計金額とわずかでも異なる場合にはお支払い前に確認することをご希望になるお客様は「0%」とご入力ください。
※上記スピード重視型と比べご入金が1営業日以上遅れる場合がございますことをご了承ください。
※査定結果のご連絡後、72時間以内にご売却かご返品(着払い)の意思表示をいただき72時間を超える場合は承諾と見なしご入金いたします。ご返品(着払い)をご希望の場合は72時間以内にご連絡ください。
※査定業務の関係上、配送いただいた際の小袋、封筒など商品以外の物は破棄する場合が多くございますので商品のみのご返品となりますことを予めご了承ください。
クーポンコード
弊社では金券を買取(ご売却)においてのクーポンを配信している場合がございます。クーポンをお持ちの方はこちらでクーポンコードをご入力いただければ割引・割増などが自動で適用されます。
なお、特にお持ちでない方は空欄(ブランク)でお進みいただけます。
※ご入力の際は半角英数字にてご入力ください。
利用規約【必須】
利用規約をご確認の上、「規約に同意する」にチェックを入れてください。
通信欄
買取見積のお申込み時に弊社にあわせてお伝えしたい点やご不明な点等ございましたらお書き添えください。折り返しご返答をお客様のご登録のメール宛にお知らせいたします。
STEP4 見積依頼後はチケットレンジャーからの見積確定をお待ちください(最短0分〜最長1営業日以内)
見積依頼をいただきますと、最短0分〜最長でも1営業日以内にはお客様のメールアドレス宛へのメールおよびマイページ内で確定した見積買取金額の内容をご案内いたしますのでご確認ください。
STEP5 買取見積を確定したお品物のご発送をおねがいします
確定した見積買取金額にご同意いただけましたら以下の「同封するもの」をご用意いただき、弊社買取係宛に必ず【メールでお知らせした到着期限日まで】にご送付くださいますようお願いします(「到着日基準」です)。
【重要】
同封いただく本人確認書類はパスフレーズのご入力で本人確認終了となる物をお送りいただいた場合、ご入力完了の本人確認終了時の買取レートが見積レートよりも下回っている場合、本人確認終了時の買取レートが適用となりますため、初回見積時の本人確認書類は書類到着で本人確認終了となる住民票または印鑑登録証明書を同封いただくことを推奨しております。
※住民票の写し、印鑑登録証明書、登記簿謄本、外国人登録証明書のコピーは、発行後3か月以内のものに限り有効とさせていただきます。
※免許証のコピー、保険証のコピーは有効期限内のものに限り有効とさせていただきます。
※パスフレーズの発送を要する本人確認書類の場合はゴールド会員に格上げとなった段階での買取価格が適用となる場合がございます。
※住民票の写し・印鑑登録証明書などの書類に関して → 「住民票の写し」とは、コピー機で複写したものではなく、電算化された住民基本台帳から直接印字されたもの(つまり役所等から受け取ることができる書類そのもの)をさします。なお、印鑑登録証明書も同様にコピー機で複写したものでは受付できません。
・運転免許証のコピー → 裏面に住所変更・氏名変更等がある場合には裏面も必ず同梱をおねがいします。
・健康保険証のコピー → 住所記載のある健康保険証のみ可。住所記載が裏面にある場合には裏面も必ず同梱をおねがいします。「記号」「番号」「保険者番号」「QRコード(※記載のある場合)」は下記画像のようにマスキング(コピーする際に付箋で隠す、コピー後、画像処理ソフトで黒塗りするなど完全に見えない状態にする)を施してからご提出ください。
・マイナンバーカードのコピー※表面のみコピーをして送ってください。臓器提供意思表示などの個人情報部分は付箋を貼るなどマスキングを施すか、専用ケースに入れたまま隠した状態でコピーしてください。
なお、到着期限日はお品物の性質やボリューム等により個別に設定しており、到着期限日はご送付をご依頼するお客様宛のメールに記載しておりますので必ずご確認ください。
現住所の記載のある公的身分証明書の種類により本人確認方法が異なります
〇古物営業許可証をお持ちの方は下記書類の到着で本人確認が可能です。
・古物営業許可証のコピー
・代表者様の身分証(免許証、保険証、外国人登録証明書)のコピー
※住民票の写し、印鑑登録証明書、登記簿謄本、外国人登録証明書のコピーは、発行後3か月以内のものに限り有効とさせていただきます。
※免許証のコピー、保険証のコピー、マイナンバーカードのコピーのコピーは有効期限内のものに限り有効とさせていただきます。
※パスフレーズとは、本人確認のために弊社よりお客様のご登録住所宛にお送りする簡易書留に封入されている8文字の英数字です。マイページよりその英数字をご入力いただくことにより、会員種別がホワイト会員から本人確認完了済みの「ゴールド会員」へ格上げされます。
なお、お品物のご売却にかかるお支払いはゴールド会員のお客様(本人確認完了済み)が対象となりますので必ず住民票の写し・印鑑登録証明書・登記簿謄本+担当者様の住民票または印鑑登録証明書以外を本人確認書類としてお品物に同梱されたお客様はマイページよりパスフレーズをご入力くださいますようお願い申し上げます。
※簡易書留送料(¥434)はご決済時に差引させていただきますことをあらかじめご了承ください。(2023年10月1日郵便料金改定により料金が¥404⇒¥434となります。2023年10月1日以降の発送分より適用)
パスフレーズの発送を要する本人確認書類同封の取引における買取率(買取価格)の確定について
ホワイト会員様が初回見積時にお送りいただく本人確認書類の種類の中で「2.書類到着後に弊社より簡易書留で記載のご住所宛にご送付するパスフレーズをマイページよりご入力で本人確認終了となる書類」をお送りいただいたお取引はパスフレーズをマイページよりご入力いただき、ゴールド会員に格上げとなった際に買取価格を決定し、見積価格よりも決定時の価格が下がっている場合はそちらの買取価格を適用する形となっております。
見積時の買取価格にて買取を行うため、初回にお送りいただく本人確認書類は書類到着で本人確認終了となるものを同封いただくことを強く推奨いたします。
お品物のご送付方法は以下の送付方法を推奨しております
「チケットレンジャー推奨のご送付方法」(5種)
- 書留
- 簡易書留
- ゆうパック
- レターパックプラス
- 宅配便
禁止する送付方法(着払はすべて受取せずにそのまま配送業者に持ち帰りをおねがいしますのでご注意ください)
- 着払いゆうパック
- 着払い宅配便
- その他のお品物を受け取るに際して弊社が先だって送料を支払わなければ受け取れない方法すべて
※そのほか、「禁止する送付方法」を除いて上記「チケットレンジャー推奨のご送付方法」以外のご送付方法でのご送付も可能ですが、「チケットレンジャー推奨のご送付方法」でご送付いただいた場合に限り、万一の郵便事業者や宅配便事業者の都合による到着遅延(配送遅延)が発生した場合でも本来到着する予定であった日付を追跡番号(お問い合わせ番号)から弊社にて逆算した上で、それに該当する場合は「到着期限日までに到着したもの」として見なします(「到着遅延時のみなし基準」)。
※普通郵便などの追跡サービスのない配送方法でも承りますが、受け取りや配送状況の証明が出来ない方法になりますので、配送遅延(未着含む)や到着確認が出来ないなどトラブル・お問い合わせは一切弊社ではお受付出来ませんので予めご了承ください。
※弊社は土日祝休業となっておりますが、商品到着期日が休業日と重なっている場合には、営業日に品物を受け取った際に追跡番号で『不在による持ち帰りの日』を確認し、宅配業者の持ち帰りの日を到着日とさせて頂きます。
追跡番号で確認させて頂くのは推奨の送付方法でお送り頂いた場合のみですので、推奨の送付方法以外でお送り頂き、休業日明けに受け取った品物が遅延となっていた場合は『遅延』扱いになりますので、くれぐれもご注意ください。
※なお、上記「チケットレンジャー推奨のご送付方法」以外の送付方法の場合は、「到着遅延時のみなし基準」を適用できませんのでいかなる理由においても到着期限日までのご到着が必要となりますことをご了承ください。
「到着遅延時のみなし基準」適用外の送付方法の例:
普通郵便 / 特定記録郵便 / メール便 / レターパックライト /
※送付方法は輸送の安全を考慮し、受領印を必要とする輸送方法にて発送してくださいますようお願いします。なお、受領印を必要としないご送付方法以外でのご送付の場合の到着の可否については責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。また、配送事故発生時の補償範囲が発送方法により異なります。配送事故発生時には弊社はその責任を負いかねますのでご了承ください。
住所を変更する場合について
住所変更に伴い、再度住所確認および本人確認書類が必要になりますので会員ランクがゴールドからホワイト会員になります。
弊社の方でご住所と会員ランクを変更させていただきますので、次回お買取り時に備考欄に新住所を記載ください。※お客様自身でマイページからの変更は出来ません。
ご住所変更につきましては初回のお取引時と同様に新住所が確認できる本人確認書類が必要となりますので、ご同封のほどお願いいたします。
※またパスフレーズにかかる郵送代金、その他書類の発行料などにつきましても再度お客様自身ですべてご負担いただく形になります。
切手の場合のみ「切手一式(買取明細書同梱)」を金券買取見積カートに入れることもできます(切手買取の特例)
切手のみで複数種類がある場合に限っては、切手の見積がかえって煩雑になる場合があることを考慮して、例外的に「切手買取明細表」を切手に同梱していただくことを条件に、商品名で「切手一式(買取明細書同梱)」をお選びいただくことも可能です。詳細は「切手の高価買取ご相談ください」の「切手買取の手順(郵送(ご送付)の場合」をご参照ください。※こちらのサービスは終了致しました。
ご送付に関するその他のご注意
ご送付に関して以下のご注意事項もあわせてご確認ください。
- 「見積番号」を配送ラベルや目立つ場所にお書きください。なお、「見積番号」とは「お品物のご送付をお願いします/買取見積を確定しました」というメールに記入がございます弊社でスムーズにご決済できるようにするための管理番号としてご理解ください。なお「見積番号」の記載がない場合にはお品物到着後の査定業務に遅延が発生する場合がございますことをご了承ください。
- 身分証明書のうち「住民票の写し(コピーは不可)」および履歴事項全部証明書(登記簿謄本)以外の身分証明書を本人確認書類としてご送付いただきました際には、弊社での査定終了後、身分証明書に記載の住所宛に弊社より簡易書留郵便を転送不可設定で「パスフレーズ」をご送付いたします。「パスフレーズ」の受領後の手続きについてはパスフレーズ受領後のお手続きの手順でご確認ください。古物営業法によりご身分証のご提示が義務付けられておりますので何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 弊社で郵送買取を2014年1月以降1度以上おこなった方は「ゴールド会員」で登録させていただきます。ゴールド会員はお品物ご送付時に身分証明書の同封が不要となりますのでより便利にスムーズにお品物の買取のご依頼が可能です。詳細はホワイト会員とゴールド会員のちがいについてでご確認ください。
- 到着したお品物の査定をした結果、買取不可と判定したお品物および状態不良等により買取価格に当初の見積額と乖離がありお客様がご同意なさらなかった場合にかかるお品物のご返品方法は着払宅配便となります(着払宅配便にかかる料金一覧表はこちら)。ご返品先は身分証明書に記載の住所宛にご送付いたします。また、弊社規約に基づき、査定正常品のお品物のご返品はいたしかねますので予めご了承ください。その他当該お品物のご返品にかかる規定は弊社規約をご参照ください。
- お客様からの配送後、弊社からの連絡は査定開始時にさせていただいております。弊社からの荷物到着時点でのご連絡は行っておりませんので配送いただいた追跡番号等でご確認くださいませ。なお、お品物が到着次第弊社スタッフにより順次査定させていただきます。進捗状況はマイページおよびメールにてご確認いただけます。
STEP6 お品物の査定結果のご連絡
お品物の査定結果のご連絡をいたします。
STEP3の「ご希望する対応方法(商品受け渡し方法で「郵送、発送渡し」選択時のみ)」に準じて、確定した見積合計金額(お客様が申込した時点での見積合計金額ではなく、その申込に対して弊社がご送付いただくようご依頼した際に算出した確定見積合計金額)と実際の査定合計金額に乖離率(以下「乖離率」)によってご対応が変わります。
(1)査定の結果、ご承諾確認を要しない範囲の乖離率でおさまった場合
査定結果をメールでお知らせするとともに、引き続き速やかにお支払いのご準備に移ります。(STEP7へ)
なお、本査定結果にともない買取取引は「成立」となります。成立後のご返却はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
(2)査定の結果、ご承諾確認を要する範囲の乖離率だった場合
査定結果をメールでお知らせするとともに、対象の差異についてお客様のご承諾をお待ちする状態となります。
内容をご確認後、差異のご承諾(あるいは非承諾)の旨を以下のいずれかの方法でお知らせください。
- お問い合わせフォーム(24時間受付)からのお知らせ
- 査定結果のお知らせの旨のメールに対してのご返信(24時間受付)でのお知らせ
- お電話(営業時間中のみ)でのお知らせ
査定内容を承諾の場合
査定内容のご承諾をいただきました旨をメールでお知らせし、本承諾をもってお支払いのご準備に移ります。(STEP6へ)
査定内容を非承諾の場合
非承諾とされたお品物につきましては、着払い宅配便で弊社よりお客様のご登録されたご住所宛にご返品いたします。なお、ご送付後、お問い合わせ番号(追跡番号)をお知らせいたします。
※その他以下の点にご注意ください
- 対象の差異についてお客様のご承諾あるいは非承諾のご連絡をメールでのお知らせ後2日以内にご回答をいただけない場合は、「承諾した」と見なしてお支払いのご準備に移らせていただきますことをあらかじめご了承ください。
- 非承諾にともないご送付した着払い宅配便が、お客様の都合で弊社に戻ってきた場合は、当サイト規約(チケットレンジャーOnline利用規約)第16条に基づき、お品物を返戻された日から最大1ヶ月間保管し、期間経過後は所有権を放棄したものとみなされますので必ずお受け取りください。
査定結果の承諾確認をする対象のお品物の範囲について
査定結果の承諾確認をする対象のお品物は、「確定した見積」内容と実際の査定内容に差異があったもののみとなります。
以下の例をもとにご確認ください。
実際上記例の場合、承諾確認をする対象のお品物の範囲は以下のとおりとなります。
- 商品Aについて:商品Aの中に異なるものが入っていた商品Eを¥980での買取の承諾確認
- 商品Bについて:商品Bが1枚が不足している旨(1枚は¥0)の承諾確認
- 商品Cについて:商品Cが1枚過剰であり、同額(¥500)での買取の承諾確認
- 商品Dについて:商品Dのうち1枚は旧デザインのため¥20引き(¥380)での買取の承諾確認
ご注意:上記の例で査定結果の承諾確認の範囲について、正常なお品物は買取が「成立」となり、承諾確認の対象となりません。
- 具体例(1):商品Aの買取査定結果を2枚は「成立」しているためこの2枚については非承諾することはできません
- 具体例(2):商品Bの買取査定結果を4枚は「成立」しているためこの4枚については非承諾することはできません
- 具体例(3):商品Cの買取査定結果を7枚は「成立」しているためこの7枚については非承諾することはできません
- 具体例(4):商品Dの買取査定結果を9枚は「成立」しているためこの9枚については非承諾することはできません
STEP7 買取金額のお支払い(お客様ご指定の金融機関口座へのお振込みまたは現金書留でのご送付)
お支払いはお客様ご指定の金融機関口座へのお振込みあるいは現金書留でのご送付で行い、お支払いをもちましてすべてのお取引が完了となります。なお、振込手数料実費および現金書留にかかる手数料実費等はお客様ご負担となりますことをご了承ください。
弊社がお客様へお支払いする際にかかる振込手数料および現金書留にかかる手数料実費は決済手数料一覧表(銀行振込・現金書留)でご確認ください。
ご送付分の買取(郵送買取)金額のお支払は最短で翌日!
金券ショップチケットレンジャーは、お客様がご送付されたお品物の買取(郵送買取)のお支払いを最短で翌日で手配させていただきます。※現在非常に買取依頼品が多いため、査定結果のお伝えからお支払いまで土日祝を除き3~5日ほど頂く場合もございます。
着荷のタイミングやお品物の種類によっては例外規定もございますので、詳細はご送付分の買取(郵送買取)金額の決済は原則翌日ですをご覧ください。
取引完了後にはすべてのお客様がゴールド会員となります
初めて買取をご依頼されるお客様は、取引完了後には「ゴールド会員」となっておりますのでマイページでご確認ください。ゴールド会員はお品物ご送付時に身分証明書の同封が不要となりますのでより便利にスムーズにお品物の買取のご依頼が可能です。詳細はホワイト会員とゴールド会員のちがいについてでご確認ください。