富士急行について

富士急行株式会社は、山梨県、静岡県東部を中心とする地域で、運輸、観光、不動産、流通事業などを営んでいる会社。「富士急」の愛称で知られています。本社は山梨県富士吉田市に所在。また東京本社が東京都渋谷区初台に、名古屋営業所が愛知県名古屋市中区丸の内に、大阪営業所が大阪府大阪市北区梅田に所在しています。東証1部上場。日本民営鉄道協会、全国登山鉄道会に加盟しています。
1926年に富士山麓電気鉄道として設立され、1960年に現在の富士急行に改称しています。鉄道・自動車(バス)などの運輸事業を創始とする企業ではありますが、現在、売り上げに占める鉄道事業の割合は5%程度で、自動車事業を合わせても2割程度に過ぎません。収益の約7割を占めているのは、沿線の豊富な観光資源を背景にした「富士急ハイランド」などの遊園地、ゴルフ場等の観光事業となっています。
富士急行株式会社の運輸事業について
鉄道
以下の2路線を運営しています。
・大月線 大月 – 富士山 23.6 km
・河口湖線 富士山 – 河口湖 3.0 km
両線は直通運転を行っており、両線の境界である富士山駅でスイッチバックが行われます。普通列車のほか、特急「フジサン特急」、特急「富士山ビュー特急」、快速「富士登山電車」が、それぞれ運行されているほか、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の東京・高尾方面から直通運転があります。
バス

バス事業は富士急行本体のほか、子会社化された地域会社・グループ会社により運営されています。かつては韮崎・吉原にも営業所を置いていたほか、貸切専門の沼津貸切・鷹岡・清水・名古屋営業所、貸切専業の系列会社御殿場自動車、貸切バス事業が中心のグループ会社富士急平和観光などが運営されていました。
富士急行株主優待乗車証について
電車・バス・観光施設共通優待券
| ご所有株式数 | ご優待の内容 | 枚数 | 
| 1,000株以上 | 
電車全線乗車(1枚につき片道1名乗車)バス全線乗車(1枚につき片道1名乗車)富士急ハイランド(1枚につき1名入園、5枚につきフリーパス1枚と引換)ぐりんぱ(1枚につき1名入園、5枚につきワンデークーポン1枚と引換)さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(1枚につき1名入園、5枚につきフリーパス1枚と引換)スノータウンYeti(5枚につき1日入場滑走券1枚と引換)あだたら高原スキー場(5枚につきリフト1日券又はゴンドラ往復券1枚と引換)初島アイランドリゾート(1枚につき1名入園)天上山公園カチカチ山ロープウェイ(1枚につき1名乗車(往復))河口湖遊覧船・山中湖遊覧船・本栖湖遊覧船(1枚につき1名乗船)初島航路(2枚につき1名往復乗船)フジヤマミュージアム(1枚につき1名入館)ふじやま温泉(2枚につき大人1名入館、1枚につき小人1名入館)さがみ湖温泉うるり(2枚につき大人1名入館、1枚につき小人1名入館)あだたら山 奥岳の湯(1枚につき1名入館) | 7枚 | 
| 3,000株以上 | 10枚 | 
| 5,000株以上 | 15枚 | 
| 10,000株以上 | 25枚 | 
| 20,000株以上 | 40枚 | 
フリーパス引換券
| ご所有株式数 | ご優待の内容 | 枚数 | 
| 1,000株以上 | 
遊園地フリーパス(富士急ハイランド・ぐりんぱ・さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト)スキー場1日券(スノータウンYeti・あだたら高原スキー場) | 1枚 | 
| 3,000株以上 | 2枚 | 
| 5,000株以上 | 3枚 | 
| 10,000株以上 | 4枚 | 
| 20,000株以上 | 5枚 | 
| 35,000株以上 | 6枚 | 
施設割引券
| ご所有株式数 | ご優待の内容 | 枚数 | 
| 1,000株以上 | ハイランドリゾートホテル&スパ | 1枚につき1室室料20%または自社企画宿泊商品10%割引 | 2枚 | 
| ホテルマウント富士 | 2枚 | 
| ホテルマウント富士 プール割引券 | 20%割引(1枚につき4名まで) | 2枚 | 
| 富士山ステーションホテル | 1枚につき1室室料1,000円割引 | 2枚 | 
| 富士宮富士急ホテル | 1枚につき1室室料20%または自社企画宿泊商品10%割引 | 2枚 | 
| 富士急グループホテル飲食割引券 | レストラン・バー10%割引(1枚につき4名まで)、「ホテルマウント富士」では、食事付入浴10%割引(1枚につき4名まで)として利用可 | 5枚 | 
| 富士ゴルフコース | 所定プレー料金から2,000円割引(1枚につき4名まで) | 1枚 | 
| 大富士ゴルフ場 | 所定プレー料金から2,000円割引(1枚につき4名まで) | 1枚 | 
| ふじやま温泉 | 入館料 平日 大人1,000円 小人500円
 土日祝日 大人1,300円 小人600円
 (1枚につき4名まで)
 | 2枚 | 
| さがみ湖温泉 うるり | 入館料 平日 大人800円 小人350円
 土日祝日 大人850円 小人350円
 (1枚につき4名まで)
 | 2枚 | 
| 忍野 しのびの里 | 食事処「雪月風花」5%割引(1枚につき4名まで) | 2枚 | 
| PICA山中湖ヴィレッジ | コテージ1棟(素泊り)10%割引 レストラン「FUJIYAMA KITCHEN」5%割引(1枚につき4名まで)
 | 2枚 | 
| PICA富士吉田・PICA富士西湖・キャンピカ富士ぐりんぱ・パディントンベアキャンプグラウンド | 1枚につき1泊1室10%割引 | 2枚 | 
| 富士ミネラルウォーター | 1枚につき20%割引(1ケース以上) | 1枚 | 
| 富士急トラベル | パッケージ旅行代金の5%割引(1枚につき4名まで) | 2枚 | 
| 富士急ハイランドQ-BOWL(ボウリング場) | 1ゲーム平日、土日祝日とも410円(1枚につき4名まで) | 2枚 | 
| 富士急オートサービス | 車検・点検・整備 工賃10%割引 | 1枚 | 
高速バス乗車券
| ご所有株式数 | ご優待の内容 | 枚数 | 
| 5,000株以上 |  | 1枚 | 
| 10,000株以上 | 2枚 | 
| 20,000株以上 | 4枚 | 
注)高速バス乗車券は、「富士五湖~新宿線」「富士山五合目~新宿線」「甲府~新宿線」「富士五湖~東京線」「河口湖~渋谷線」「富士宮~東京線」「富士~東京線」「沼津~東京線」「沼津~新宿・渋谷線」「三島~新宿・渋谷線」の富士急便に限りご利用いただけます。
 
電車・バス全線優待パス
| ご所有株式数 | ご優待の内容 | 枚数 | 
| 35,000株以上 |  | 1枚 | 
長期保有特別優待券(3年継続保有毎)
| ご所有株式数 | ご優待の内容 | 枚数 | 
| 10,000株以上 | 
「ハイランドリゾートホテル&スパ」「ホテルマウント富士」の指定するツインルーム室料100%またはホテル内レストラン利用料30%割引券 | 2枚 | 
| 35,000株以上 | 3枚 | 
 
株主優待券の発行時期及び有効期間
当社の株主優待は毎年3月31日及び9月30日現在で1,000株以上ご所有の、株主様のご所有株式数に応じてそれぞれ5月下旬、11月下旬に発行いたします。
- 【3月31日現在の株主様】
- 発行時期5月末有効期間11月30日まで
- 【9月30日現在の株主様】
- 発行時期11月末有効期間翌年5月31日まで
 
注)長期保有特別優待券の有効期間に限り、「1年間」といたします。
 
長期保有特別優待券について
- 長期保有特別優待券は過去3年間すべての基準日(3月31日、9月30日)の株主名簿において、対象となる株式数以上を継続して保有し、かつ株主番号または氏名・住所が継続して同一である株主様へ3年経過ごとに発行しております。(3年に1度の発行となります。)
 相続による名義人の変更があった場合、また、継続保有されている株主様であっても基準日現在において、何らかの理由で同一の株主名簿上に対象株式数を保有していない場合は対象となりませんのでご注意ください。
- 長期保有特別優待券は年末年始、ゴールデンウィーク、夏期ハイシーズン等ホテルが定めた日のご宿泊にはご利用いただけません。
 またレストラン利用料の割引額の上限は3万円といたします。
 その他、ご利用方法については優待券の裏面をご覧ください。
 
富士急行の株主優待券ならチケットレンジャー!
金券ショップチケットレンジャーでは、富士急行株主優待券を扱っております。買って得する株主優待券ならチケットレンジャー!
富士急行株主優待券を買いたい方はこちら
富士急行株主優待券を売りたい方はこちら