外貨両替ドルレンジャー新宿西口店
〒103-0023 東京都新宿区西新宿7-1-2川安ビル1階
最寄駅:都営地下鉄「新宿西口駅」D5出口徒歩1分
西武新宿線「西武新宿駅」正面口(新宿駅方面)徒歩2分
営業時間(The business hours)
- 平日(Weekday)10:00~20:00
- 土曜日(Saturday)10:00~19:00
- 日祝日(Day holiday)10:00~19:00
- 定休日なし(年末年始をのぞく:Without regular days off)
外貨両替ドルレンジャー新宿西口店の取扱通貨
外貨両替ドルレンジャー新宿西口店では合計13種類の外貨紙幣(通貨)を取扱しております。
- 米ドル(アメリカドル)(USD)
- ユーロ(EUR)
- 中国元(CNY)
- 台湾ドル(TWD)
- 香港ドル(HKD)
- 韓国ウォン(KRW)
- イギリスポンド(GBP)
- 豪ドル(オーストラリアドル)
- カナダドル(CAD)
- タイバーツ(THB)
- シンガポールドル(SGD)
- フィリピンペソ(PHP)
- ベトナムドン(VND)
※合計13種類の外貨紙幣(通貨)をお取り扱いしております。
◎外貨両替ドルレンジャー 新宿西口店の外貨両替レート
https://d-ranger.jp/shop/shinjuku/
外貨両替ドルレンジャー新宿西口店で取り扱っている通貨別紙幣一覧
外貨両替を新宿西口でするなら両替レートがお得な外貨両替ドルレンジャーをぜひともご利用ください!
- 米ドル(アメリカドル)(USD):1米ドル、5米ドル、10米ドル、20米ドル、50米ドル、100米ドルの6種類の外貨紙幣
- ユーロ(EUR):5ユーロ、10ユーロ、20ユーロ、50ユーロ、100ユーロの5種類の外貨紙幣
- 中国元(CNY):1中国元、5中国元、10中国元、20中国元、50中国元、100中国元の6種類の外貨紙幣
- 台湾ドル(TWD):100台湾ドル、200台湾ドル、500台湾ドル、1000台湾ドル、2000台湾ドルの5種類の外貨紙幣
- 香港ドル(HKD):10香港ドル、20香港ドル、50香港ドル、100香港ドル、500香港ドル、1000香港ドルの6種類の外貨紙幣
- 韓国ウォン(KRW):1000韓国ウォン、5000韓国ウォン、10000韓国ウォン、50000韓国ウォンの4種類の外貨紙幣
- イギリスポンド(GBP):5イギリスポンド、10イギリスポンド、20イギリスポンド、50イギリスポンドの4種類の外貨紙幣
- 豪ドル(オーストラリアドル)(AUD):5豪ドル、10豪ドル、20豪ドル、50豪ドル、100豪ドルの5種類の外貨紙幣
- カナダドル(CAD):5カナダドル、10カナダドル、20カナダドル、50カナダ豪ドル、100カナダドルの5種類の外貨紙幣
- タイバーツ(THB):20タイバーツ、50タイバーツ、100タイバーツ、500タイバーツ、1000タイバーツの5種類の外貨紙幣
- シンガポールドル(SGD):2シンガポールドル、5シンガポールドル、10シンガポールドル、50シンガポールドル、100シンガポールドル、1000シンガポールドルの6種類の外貨紙幣
- フィリピンペソ(PHP):20フィリピンペソ、50フィリピンペソ、100フィリピンペソ、200フィリピンペソ、500フィリピンペソ、1000フィリピンペソの6種類の外貨紙幣
- ベトナムドン(VND): 10,000ドン、20,000ドン、50,000ドン、100,000ドン、200,000ドン、500,000ドンの6種類の外貨紙幣
※なお、すべての外貨通貨紙幣について在庫状況は異なります。
外貨両替ドルレンジャー新宿西口店の周辺観光スポットのご案内
外貨両替ドルレンジャー新宿西口店周辺の東京の副都心「新宿」の主な観光スポットのご紹介です。
新宿駅周辺にはさまざまな観光スポットがありますが、新宿は副都心としてビジネス街の機能を有する「西新宿」、その一方で俗に“24時間眠らない街”と呼ばれる新宿歌舞伎町へのアクセスが便利な「新宿東口」、2016年に「バスタ新宿」が完成したことにより東京発着の主な高速バスの大半がひしめき利便性が飛躍的に向上したことにより今後より開発が進むことが十分に期待される「新宿南口」、さらに東に進むと、古きよき時代に戻れる新宿花園神社や新宿御苑など庭園や神社仏閣などを堪能することができる「新宿御苑」など幅広い分野での話題のスポットがある日本を代表する繁華街です。
一方で、ショッピングやグルメのほか無料で楽しめる観光スポットも多数あります。新宿駅を拠点に展開する「京王百貨店」「小田急百貨店」をはじめ、新宿三丁目交差点角には昔からある「伊勢丹新宿店」、さらには丸井が多くの老若男女をターゲットとした展開を新宿周辺で展開するなどファッションデパートが多くひしめきあうのも新宿の特徴です。さらには世界に誇るブランドショップやアンテナショップも新宿に多数集積しているほか、最近では歌舞伎町を抜けたところに新たに建築されたゴジラのモニュメントが話題を呼んだ「TOHOシネマズ新宿」の開業により大久保方面への発展もまだまだ期待できる街として新宿はとても魅力的です。
観光から最新のトレンドまでの幅広いショッピング、さらには人気レストランからチェーン店の大半が新宿には店があると言われている新宿のグルメや食事も大いに楽しめます。幅広いアンテナが24時間めぐらせられている新宿周辺のエリアの観光スポットをまとめてみました。
- 新宿御苑
- 東京都庁 北展望室・南展望室
- ブルックリンパーラー
- カフェ アリヤ(CAFE AALIYA)
- チェルシーカフェ
- 新宿花園神社
- ルミネtheよしもと
- 高島屋タイムズスクエア
- 角川シネマ新宿
- スタジオアルタ
- 新宿ピカデリー
- ドンキホーテ 新宿東口本店
- ビックロ(ビックカメラ+ユニクロ)
- クックコープカフェ 新宿マルイ店
- BAR Violet
- ダイニングダーツバー ビー(Bee)新宿店
- 新宿野村ビル 展望室
- 新宿NSビル展望スペース
- 新宿住友ビル展望室
- バル&ダイニング 紬(TSUMUGI) 新宿店
- 産直漁師ごはん ととまる 新宿三丁目
- 空街 ~SORAMACHI~ 新宿駅前店
- 隠れ家個室居酒屋-朱酒蛍雪-新宿本店
外貨両替ドルレンジャー新宿西口店に関するおすすめ情報のご案内
新宿西口で外貨両替をお得な両替手数料でできるショップ
外貨両替というインバウンドサービスでもチケットレンジャーが活躍します!

 新幹線回数券
新幹線回数券 JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券
航空株主優待券 デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販系ギフトカード
信販系ギフトカード プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・チケット
その他の金券・チケット 新幹線格安チケット(新幹線回数券)
新幹線格安チケット(新幹線回数券) JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ
JR株主優待券・JRカード・JR特急券・JRきっぷ 航空株主優待券(ANA・JAL他)
航空株主優待券(ANA・JAL他) デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券
デパート・百貨店商品券・ギフト券・株主優待券 スーパー商品券・ギフト券・株主優待券
スーパー商品券・ギフト券・株主優待券 信販ギフト(信販会社発行の商品券)
信販ギフト(信販会社発行の商品券) プリペイドカード
プリペイドカード 商業施設・ファッション雑貨関連券
商業施設・ファッション雑貨関連券 専門店商品券・ギフト券・株主優待券
専門店商品券・ギフト券・株主優待券 食品ギフト券
食品ギフト券 食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券
食事券・食事ギフト・飲食系株主優待券 レジャー券・チケット・入場券
レジャー券・チケット・入場券 旅行券・ギフト券
旅行券・ギフト券 はがき・レターパック
はがき・レターパック 切手
切手 別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手)
別納切手・別納用切手(料金別納郵便支払用切手) 印紙・証紙
印紙・証紙 映画券・ムビチケ・映画チケット
映画券・ムビチケ・映画チケット 美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券
美術展・博物館・イベント入館チケット・入場券 その他の金券・商品券・チケット
その他の金券・商品券・チケット カタログギフト・ギフトチケット
カタログギフト・ギフトチケット